2015年04月06日

宮古島で心満たされる

大好きな場所、宮古島。


3年前に初めて訪れた時、「また行く!」と強く願い、今回、その願いを実現しました。



宮古の魅力はたくさんありますが、何と言っても、色がキレイ。
海の青、空の青、木々の緑、花の赤や黄、どれも鮮やかで、体も心も活性化されるのを感じます。






特に今回は、神の島と言われる大神島へ行くことができました。






その昔、島の宝を狙った海賊達に襲われた島民。唯一生き残った方が、「島に勝手に入ると呪われる」と言い伝え、島民以外は入ることができないと伝説になったのが大神島。

今では、島外の方でも入ることができますが、どこをとっても、やはり色が鮮やか。神聖なパワーを感じます。

『神様』と共存している雰囲気。
島民以外は近づいてはいけない御嶽もあります。おばあたちが夜通し御嶽にこもり、
神事が行われる数ヵ月は、絶対に行っては行けない場所もあります。
今はその時期ではないので行くことができましたが、いやぁ、絶景!!






そして、そうした環境の中、
島を守ってこられた地元のおじいとおばあが作ってくれた料理を味わうという、貴重な体験もしました。





どれも、ぬくもりを感じられる数々の料理。
しみじみと味わいました(^-^)




さて今回、実は海開きや皆既月食にも出逢えたのですが、それを狙ってこの日程にした訳でなく、たまたま出逢えたんです。

私が願ったのは、ただ『宮古を満喫したい』だけ。

仮に、海開きや皆既月食のためにこの日程で宮古に行ったとしたら、きっと思考で「楽しいー、満足ー」と思っていたかもしれません。
でも、そうではなかったので、心が「楽しい!!満足!!」と満たされたのを感じました。


だからこそ、私の中で確信したことは、願いを叶えるために、ああしてこうしてと考えなくてもいいんだ、ということ。


自分の感覚を大事にすれば、自分が予想する以上のステキなことに出逢え、心が満たされる。


それを教えてくれた、宮古の自然に感謝。









あっ、宮古の食事も堪能しましたよ(*^^*)
塩が決め手ですね!



Posted by まっきぃ at 19:46│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。